「世界に羽ばたく医師・医学研究者」


世界の医療に関する情報の9割が英語である。しかし現在の日本の教育ではその現状を学ぶ機会は非常に少ない。世界のグローバル化とともに医療の世界はますます国際化が進み、医師として世界と繋がり、国際的視野を持って働くことは必要不可欠となってきている。今回のセミナーの第一部では、医学英語を専門とする医師から、医療現場で活用できる英語力を身につける為のコツや、米国での医師免許取得のためのUSMLE合格準備について、アドバイスをいただきます。第二部では、米国で医師や医学研究者として働く日本人医師から、アテンディング・ラウンドの実際や、米国で医師や研究者として働くことの意義や魅力についてうかがいます。講演後にはディスカッションや懇親会の時間をとりましたので、自由に質問や討論をしていただきたいと思います。医学留学に興味を持つ多くの高校生や医学生、若手医師の皆様のご参加をお待ちしています。

 

[コーディネーター]

粕谷 英樹(日米医学医療交流財団賛助会員/名古屋大学大学院医学系研究科 国際医学教育学 教授)
小池  薫(日米医学医療交流財団理事/京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学 教授)

 

医学医療交流セミナー2019 フライヤー ダウンロード
開催概要

日時 2019年11月2日(土)12:45~16:50(12:15 受付開始)
会場 名古屋大学 東山キャンパス シンポジオン会議室(1階) [アクセス]  [キャンパスMAP]
定員 200名
参加費(税込) JANAMEF会員・高校生および引率教員:無料 / 学生:2,000円 / 一般(初期研修医含む):4,000円/名古屋大学職員・学生:無料

終了しました。

 

名古屋大学医学部附属病院内ツアー − 2019年11月2日(土)–

※院内ツアーの開始時間が9:00に変更となりました。


9:00~11:45 名古屋大学医学部附属病院内ツアー(高校生対象、集合場所別途案内)

名古屋大学大学院医学系研究科 国際医学教育学 国際連携室

 

粕谷 英樹

プログラム − 2019年11月2日(土)–

12:45~13:00 開会の辞

名古屋大学大学院医学系研究科長・医学部長

(公財)日米医学医療交流財団 会長

 

門松 健治

黒川  清

第1部 海外で活躍する医師・研究者になるために

 

【司会】名古屋大学大学院医学系研究科長・医学部長

財団顧問/愛知医科大学 特命教授 医学教育センター長

 

 

門松 健治

伴 信太郎

13:00~13:45 ●医学現場で使える英語力とUSMLEの準備

【講師】国際医療福祉大学医学部 医学教育統括センター 准教授

 

押味 貴之

13:45~14:05 ●大学院での Joint Degree Program(JDP:日本と海外の2大学から博士号を取得するプログラム)を経験して

【講師】名古屋大学大学院医学系研究科 呼吸器内科

富貴原 淳
14:05~14:35 ●6年生の海外臨床実習を経験して

【講師】半田市立半田病院 脳神経外科

 

布施 佑太郎

- 休憩(10分)-
14:45~14:55 留学に関するご案内

(公財)日米医学医療交流財団 専務理事

 

宇田 左近

第2部 海外で医学研究者、医師として働く

 

【司会】財団会員/名古屋大学大学院医学系研究科 国際医学教育学 教授

財団会員/国際医療福祉大学医学部 教授 医学教育統括センター長

 

 

粕谷 英樹

赤津 晴子

14:55~15:25 ●米国で医学研究者として働く

【講師】藤田医科大学 微生物学 教授

 

土井 洋平

15:25~15:45 ●米国で医師として働く ーレジデントと教員を経験してー

【講師】ミズリー大学医学部 循環器内科 助教

 

平井 大士

- 休憩(10分)-
第3部 総合討論

 

15:55~16:45

【司会】財団会員/国際医療福祉大学医学部 教授 医学教育統括センター長

国際医療福祉大学医学部 医学教育統括センター 准教授

財団会員/名古屋大学大学院医学系研究科 国際医学教育学 教授

 

 

 

赤津 晴子

押味 貴之

粕谷 英樹

16:45~16:50  閉会の辞

(公財)日米医学医療交流財団 理事長

 

清水 一功

17:00~18:30 懇親会

名古屋大学 東山キャンパス シンポジオン2階 ユニバーサルクラブ

(2019年10月24日 現在)