第14回 JANAMEF Webセミナー
”JANAMEF 大リーガー育成プロジェクトとは?”
―――――― プログラム ――――――
Part 1 2015年から開始したJANAMEF大リーガー育成プロジェクトの紹介
Part 2 プロジェクトの一期生の庄嶋健作先生の経験談
Part 3 質疑応答
JANAMEF大リーガー育成プロジェクトとは?
【目的】
海外留学支援のノウハウを持つ日米医学医療交流財団と地域医療を担う公益性の高い医療機関との連携による「医師海外留学助成制度」。
助成対象者は米国他に留学を希望する医師で、連携対象の医療機関は原則として臨床研修指定病院。
【期待される成果】
1.医療機関にとっては、
① 喫緊の医師補充が可能となる
② 海外留学を実現した医師による臨床研修指導が可能となる
③ 地域医療が活性化されるとともに、当該医療機関が研修病院として活性化される。
2.日米医学医療交流財団にとっては、
① 財団が自ら助成を行う以外の方法で医師の海外留学を実現することにより事業目的を達成できる。
② 海外留学経験者の経験や知識を活用してもらえる。
[講 師] 庄嶋 健作
兵庫医科大学医学部総合診療内科学臨床講師
広島大学医学部医学科卒業
大阪大学大学院医学系研究科修了
2015 JANAMEF大リーガー医育成プロジェクトで橋本市民病院入職
2017-22 ソーク研究所(米国)
2022-現在 兵庫医科大学総合診療内科

[講 師] 伴 信太郎
JANAMEF 顧問
1998-2017 名古屋大学総合診療部 教授
2017- 愛知医科大学医学教育センター特命教授
2020- 中津川市地域総合医療センター長
